2020-11-01から1ヶ月間の記事一覧
今週のお題「感謝したいこと」 多くの人同様、過去から現在まで感謝ばかり。 世の中感謝のかたまりだ。 文句も多いけど、それより勝っているだろう。 この先も、もちろん同じ。 人に対しての感謝は、きりがない。 特に身の回りは、言葉にもならないので おお…
最近、行きつけの美容院で妻が聞いた話です。 いつもの美容師のお兄さんが 『やっと新しい彼女ができたんですよぉ。』 そりゃよかったねーと返すと 『彼女、見える人なんですよぉ』 へっ? 『この間言われたんです、うしろに女が憑いてるって!』 えっ?ひょ…
香嵐渓の紅葉はコロナで断念 さすがにこの三連休は自粛です。 「まぁ紅葉がきれい。」と何の警戒もなく、マスク頼みで人ごみに身を任せるのは いささかリスクが高いかも。 政府もGotoトラベル見直しを発表しましたね。 先日の日本医師会の会長が発言した…
今週のお題「ピザ」 ピザ好きです。 一口食べればとろけたチーズが口いっぱいに広がり もう、至福の瞬間です しか~し! 我が家は、乳製品持ち込み禁止なんです 理由は簡単です。妻が、『キライ』だから。 乳臭い(牛臭い)のがダメなんです。 だったら、外に…
先日、日本医師会の会長が、『GoToトラベルがコロナ感染拡大のきっかけになった事は間違いない!』と発言しましたね。 状況証拠から判断し、『感染拡大を止めたい』思いでの発言なんでしょう。 勇気ある立派な行動です。 それでも政府は、『感染防止を強…
今日は、この時期としては少し暖かい一日でした。 肌寒い秋に、ちょっぴり暖かい日があると、寒い冬を迎える心の準備が出来るようで ありがたいものです。 お昼の休み時間に温かさに誘われて散歩に出かけてみたんです。 道端は枯葉で敷き詰められ、道路沿い…
今週のお題「鍋」 どこのスーパーに行ってもこの時期は、鍋つゆの種類の豊富さに目移りしちゃいますね。 鍋と食材とつゆがあれば、簡単においしい料理ができるので主婦に人気なのはうなずけます。 我が家ではすでに9月末辺りから夕飯の食卓にお目見えする頻…
この世の中、人と関わらないと生きてはいけませんよね 母親のおなかの中にいるときから周りの人達に大事にされ、生まれる際には母親に苦しい思いをさせながらこの世に出て、人から影響を受けながら多くを学び成長し、人が繁栄するために人と協力して仕事をし…
今週のお題「最近見た映画」 見たい新作映画は、ほぼ上映延期状態で、この先気温が下がるにつれてまた延期になったりしないか心配ですよね。ただ映画会社からすれば、制作費に巨額を投じているわけだから延期自体がありえないことで、それをさらに延期など輪…
道具というものは、使いやすい方がいいに決まってますよね。 仕事で使う物もあれば、趣味に使う物もあります。 使いにくいものを我慢して使っている方も中にはいらっしゃるとは思いますが、 その道具を使って、作り上げた結果に対しては、その人なりの思い入…
虹を見ることが嫌いな人は、きっといませんよね。 嫌な思い出の中に虹が関連付けられてしまったとしても、虹を見て、せめて5秒くらいの間は【きれいだなー】って思えるんじゃないですかね。 その間だけは、ほんの一瞬でも、夢の様な蜃気楼の世界に浸れるの…
今週のお題「急に寒いやん」 すっかり朝晩の冷え込みが、体に染み込む季節になりましたね。 早朝に、玄関のドアを開ければ、乾燥した風に冷気が加わって、背筋がゾクッとします。眠気が飛んで一気に目が覚めます。スッキリ! でも寒いの苦手なんです。真冬の…