ものおもい
今年はめずらしく1月1日元旦に故郷に帰省しました。 いつもなら1月3日なのですが今年はコロナ恐怖症の妻を家に置いて 実家に向けて、気楽な一人旅。 ジョン・デンバーの『カントリーロード(Take Me Home, Country Roads)』を 鼻歌まじりにのんびり運転…
大型で非常に強い台風14号が、鹿児島県を暴風域に巻き込みながら北上 とのこと、気象庁も大規模な災害が発生する可能性があるとして 鹿児島に特別警報を発表しています。 被害が最小限になるよう避難など積極的且つ迅速に行動していただきたい。 「数十年…
40年程前の学生時代の話になりますけど、当時の名古屋駅周辺の歩道を歩いていると 若者をターゲットに、スーツ姿でアンケート用紙を片手に怪しい勧誘をする輩が、 何組か並んでいる光景をよく見たものです。 当時世間知らずの恐れ知らずで好奇心旺盛な私は…
今週のお題「人生で一番高い買い物」 ❝これまでで一番高い買い物は?❞と聞かれれば、 「今、家族と幸せに暮らしている家です」と答える方は多いと思います。 金額で考えれば、庶民としてはそうなんですよね。 私もその一人。 確かに金額の高い物ですけど、こ…
今週のお題「何して遊んだ?」 そうですね。仕事ばかりではストレスも溜まります。 今日は天気もいいし気分を変えて遊びに出かけましょう…と 思い立ったが吉日で車に乗り込んだところまでは良かったのですが 肝心の目的地が決まらない。 思いつきだから急に…
連休に入っても気が休まりません。 私事で恐縮ですが今年の春の繁忙期は好調だった昨年に比べ 更に輪をかけて絶好調!おかげで会社と家を往復するだけの日々 ここだけの話休日も返上する始末。 暖かい春をのんびり過ごす時間は私には皆無かも まだ繁忙期なん…
みなさん大切な車、隅々まできれいに洗ってますか? 4月に入って日差しに暖かさを感じる季節になったのはいいのですが この季節、あれこれと用事も多くなり大変ですよね。 洗車などの優先順位でいったら終わりから2番目あたり。 体力も使いますから敬遠し…
ここ数日でいきなり暖かくなりましたね 今日の日差しは暖かいを通り越して暑さを感じるほどでした。 やっと寒い季節も終わりましたね。…でも寒の戻りもちょっとあるかもですね 毎年この季節、春の暖かい日差しを浴びると漠然と『希望』を感じたりしますが み…
今週のお題「冬のスポーツ」 ふと思い出してしまった。 小学生の頃、学校の行事で父兄同伴でスキー場にバス1台で 遊びに行った時のことだ。 帰りの時間になって場内スピーカーで呼びかけても 集合場所に戻ってこない私を自分の親も含め父兄の皆さん総出で探…
今週のお題「自分に贈りたいもの」 お寒うございます。 特に今日の景色はこんな状況で外に出るのも億劫になりますね。 日々仕事に追われて心身ともにお疲れの方が多いようですね。 このブログでも日々、仕事や家庭に心身ともに酷使されている様子を 伺えます…
今週のお題「現時点での今年の漢字」 今年の漢字、私は『兆』ですね。 世の中は川の流れのように止まることなく進んでいきますよね。 流れの速いとき、遅いとき、強弱もありますよね。 良くも悪くも関係なく混ざり合い変化しながら流れていきます。 流れは安…
ワクチン接種を2回受けると得するキャンペーンが盛んらしい。 航空会社・ホテル・旅館・観光施設・飲食等の業界が❓【ワクチン接種割引、応援キャンペーン】を謳い文句に 独自に展開しているようだ。…業界に対する応援なのかワクチン接種応援なのか? まさか…
今週のお題「爆発」 大なり小なり人は爆発するものです。 小出しにした方が、精神衛生上いいのかもしれませんね。 人に向けてはいけませんけどね。当然ですが・・・。 『あの人は誰にも優しくて、決して人を裏切らず、いつも朗らかに微笑んでいる』 という方…
『今年のお盆は帰省を断念…』さすがにこの状況ではこういった選択をされる方は 多い事でしょう。 淋しく残念なことです。 12日にコロナ禍における東海地方(愛知・岐阜・三重・静岡)の旅行やお盆の帰省 に関する調査結果を「三菱UFJリサーチ&コンサルテ…
今週のお題「好きなアイス」 朝からモワッと熱気の漂う中、蝉達の『オレ達生きてるぜ~!』という けたたましい大合唱が、突き刺さる暑い太陽光と混ざり合って 暑さ倍増ですね。 こんな季節はアイスクリームやかき氷で体を冷やしたいものですね。 市販されて…
★目が点・・・ 先日9日に政府は 新型コロナウィルス対策で酒類の提供停止に応じない飲食店に対して取引金融機関から順守を働きかけてもらう方針をたった1日で撤回する事態がありました 最初の方針表明を聞いた時には 『なんて他力本願で無理なことを押し付…
今週のお題「100万円あったら」 まだまだ続く鬱陶しい梅雨空の下 巣ごもり生活のウップンも相まって『今すぐどこかに飛んでいきたーい』って 気分なのですが 皆さんはいかがお過ごしでしょうか? 以前 会社の玄関にある入居者募集中のツバメの巣について書い…
ニュースで流れているイギリス王室のウィリアム王子&キャサリン妃の 仲睦まじい姿を見て 妻が一言・・・ 若いのに頭薄いよね 何を言うのかと思ったら そこ? おかげでニュースの内容がさっぱりわからなかった 私は世の男性代表で苦言を一言二言伝えたいと妻…
今週のお題「下書き供養」 桜が咲き始めたころに 故郷に帰省したんです 昨年の正月以来ということもあるのか うれしい半分 不思議とドキドキが入り混じる思い半分 ゆっくりと実家でくつろぎたいところだけど このご時世 日帰りにすることに 年老いた母親の …
ついつい忙しさにかまけて間があいてしまいました 今 わたし そんな季節です 退屈なんて全くしてません でも少し退屈な時間が欲しい そんなバタバタな毎日ですが 唯一の憩いの場 会社のトイレ(Panasonic アラウーノ)の便座にすわって ホッと一息ついて考える…
テレビCMってよくできてますよね 購買意欲をそそられるものはもちろん お笑いタレントやどこからみてもきれいな女優さんが 商品を魅力的に宣伝してます 時々 何を売りたいのかさっぱりわからない 謎のCMもありますが 大半はしっかり術中にはまって見入っ…
今週のお題「鬼」 人のことを鬼呼ばわりするのは、悪行イメージの増幅が楽だからだろうか。 いつも人にきついことを言う鬼のようなヒト。 人のことを考えない鬼のようなヒト。 いつも不機嫌そうな顔している鬼のようなヒト。 自分のことは棚に上げて他人を悪…
先日の朝、会社の食堂のテーブルの上にちょこんと置いてあった パートさんのお昼ごはん。 ほどなく『おにぎり温蔵庫に入れとくの忘れちゃった』とか言いながら お昼ごはんの持ち主が現れた。 『いいなー、焼きそばUFO うまいよねー』と話しかけると 『子…
つい最近『政府が2030年代中頃までにガソリン車の新車販売を禁止する』 とニュースで報道されています。 もちろんこれは、環境問題や気候変動が深刻化している中、 温室効果ガスを実質ゼロにするという世界各国の目標のためです。 しかし、ガソリン車を…
この世の中、人と関わらないと生きてはいけませんよね 母親のおなかの中にいるときから周りの人達に大事にされ、生まれる際には母親に苦しい思いをさせながらこの世に出て、人から影響を受けながら多くを学び成長し、人が繁栄するために人と協力して仕事をし…
道具というものは、使いやすい方がいいに決まってますよね。 仕事で使う物もあれば、趣味に使う物もあります。 使いにくいものを我慢して使っている方も中にはいらっしゃるとは思いますが、 その道具を使って、作り上げた結果に対しては、その人なりの思い入…
今週のお題「急に寒いやん」 すっかり朝晩の冷え込みが、体に染み込む季節になりましたね。 早朝に、玄関のドアを開ければ、乾燥した風に冷気が加わって、背筋がゾクッとします。眠気が飛んで一気に目が覚めます。スッキリ! でも寒いの苦手なんです。真冬の…
◆変わり者のオジサン?そう思っているのは、自分だけだと願う 毎日!とはいきませんが、帰宅後のジョギングは、なんとか継続中。 最近は陽が落ちるのがめっぽう早いのに加え、夜はちょっと寒くなりましたね。 まだまだ、薄い半袖のトレーニングシャツ姿で夜…
寝ている間に見る夢っていうのは、大半が、何かは見ているが、内容なんて忘れてしまいますよね?フワッとしているからストーリーもハッキリしないし、完結することなどは殆どありません。 しかし、今日の朝は違いました。『完結したんです。』これはめったに…
映画館に行きたいのですが、コロナと家族の小言が怖くて、行けないのです。 見たい映画は軒並み公開日の延期を繰り返すし、期待している映画の予告編をYouTubeで何回見ればいいのだろうか。本番見る前に飽きちゃいそう! この歯がゆい気持ちが、晴れるわけで…