じょいなジョイナ🎵
◆変わり者のオジサン?そう思っているのは、自分だけだと願う🙄
毎日!とはいきませんが、帰宅後のジョギングは、なんとか継続中。
最近は陽が落ちるのがめっぽう早いのに加え、夜はちょっと寒くなりましたね。
まだまだ、薄い半袖のトレーニングシャツ姿で夜の道に飛びだしています。
しかし、無理して薄い通気性の良いシャツを選んでいるわけではありません。
寒さを感じるのは、最初の3分程だけで、10分経った頃には、お決まりコースのコンビニがある交差点の曲がり角で片手にしっかり握りしめたペットボトルに入った水道水を、グビグビと二口ほど飲まなくてはならないほど、体が熱くなっているので、薄着でなければこの先とても耐えきれません。
こんな風に表現すると、全速力で走ってるオッサンを連想するかもしれませんが、ジョギングですから、ひょこひょこ走っているオッサンです。傍目から見たら、ジョギングとわかってはいても、寒いのに半袖着てペットボトルの水飲んでるオジサンは、滑稽に見えるかもしれないですよね😢いや!変態に見られているかも😰
◆ランニングとジョギングの違いについて
最近、思い出したのですが、これが違うんですよ。
●目的の違い
ランニング=競技に出るため、趣味。
ジョギング=健康増進・準備運動
●運動強度の違い
ランニング=息が弾む。息切れする。
ジョギング=しゃべりながら走れる。
●走る速度の違い
ランニング=10分で2㎞以上走る事ができる速度。
ジョギング=10分で1㎞走れる速度。
一般的には、このような違いがあります。
私の場合は、1㎞あたり約6分のペースで走っていますので、ジョギングの範囲だということでしょうかね。
◆走って気分爽快!それだけじゃない楽しいことも
肝心なのは、楽しみながら走る事が、継続するコツです。走るって単調ですから、
走る楽しさのほかに、何か楽しみを作っておくのも、いいかもしれません。
例えば、【この先をもう少し進めばきれいなコスモス畑を見られる】✿とか
【あの角のパン屋さんの横の家の窓辺にかわいい猫が日向ぼっこしている】😸とか
ちょっとしたものがいいかもしれないですね。
私は、夜の時間に走るので、きれいな花もかわいい猫も見られませんので
同じ時間帯に、どんな人が走っているだろう?どんな人とすれ違うだろう?ということを楽しみのひとつにしています。
いろんな方が、走っていますね。20代~40代前半の方が多いでしょうか?
大半は、一人で走っていらっしゃいます。
夜ですから、頭にライトも付けて夜道を照らしながら走る60歳位の方。
背中にランニング用のリュックを背負って走っているお兄さん。
たまに御夫婦でしょうか、仲良く話をしながらゆっくり走っていらっしゃったり、
男二人で、黙々と走ってらっしゃったり、個性的で面白いものです。
先日、いつものコースで、ストレートにまっすぐ伸びる道を、前方から、ものすごい勢いで走ってくる『ちょっと中村アン似』の《女子アスリート!》的な方が、いらっしゃいまして、圧倒されてしまいました。
どんな競技をされているのかわかりませんが、大腿四頭筋(太もも)が、とても大きく
足の回転が速く、横をすれ違う際にちょっとした風圧を感じるほどでした。
まるで❝フローレンス・ジョイナー❞の様な只者ではない走りでした。
何かハッキリした目標があるのでしょうね。達成できるといいですね。
まぁ私はとぼとぼと地道に続けます。マイペースが一番!😄
貴重なお時間お供いただき、ありがとうございました。