むずかしいけどよく考えてから・・・
★目が点・・・👀
先日9日に政府は
新型コロナウィルス対策で酒類の提供停止に応じない飲食店に対して取引金融機関から順守を働きかけてもらう方針をたった1日で撤回する事態がありました
最初の方針表明を聞いた時には
『なんて他力本願で無理なことを押し付けるのだろう』
『政府に対してまた不信が広がるのでは』
とすぐに感じたのですが こんなに簡単に撤回するとは思いませんでした
これでは逆効果 不信は更に輪をかけて広がったのではないでしょうか?
政府内では知識と経験豊富な人材が集まり 熟考した結果の発言だったのでしょう
しかしこの結果は全く笑えません
将来に非常に不安を感じるニュースでした
テレビを見ているとこういった考えさせられる事柄や
お笑い番組のように素直に笑って楽しい時間を過ごせるものもあります
番組の合間には商品を売るためのCMが流れ 商品を売るための番組もあり
人は皆 テレビを見ながら一喜一憂するわけですから生活に対しての影響は
少なからずあるわけです
★とてもありがたいのです
そんなテレビの影響力をこの2週間ほどの間に感じることがありました
私の勤める会社の商品ですが おかげさまで10年ほど前から度々いろいろなメディア
で紹介されたりしているのですが 最近2週間の間に3回ほどテレビで紹介されました
それぞれ違う商品だったのですが これだけ短い間隔では珍しい事です
1回は地元のテレビ局で2回は全国放送でした
いつもテレビ局側から番組での放送許可の問い合わせを頂けるので
とてもありがたい話です
仕事のモチベーションも上がるものです
それで気になるのは放送後の影響なのですが 取引先などからは
『拝見しました いい商品ですね』とお褒めの言葉をいただけます
売上への影響はというと
いつものように『ボチボチでんな~』というところです
意外といつも反応は緩やかなんですよ
『注文が殺到する』なんて全く期待してません
反応が薄いということは商品の魅力も薄いという見方もあるでしょう
しかし爆発的に売れて終わってしまう商品よりは
ボチボチ売れて長寿な商品の方が
品質の良い物を提供することができ 利益も大きいものです
もちろん鳴かず飛ばずで終わる短命な商品もあります
ですので番組を見て少しの方にでも認識してもらえれば それでいいんです
★ やはり主流はこっちなんですね
しかし意外なところでテレビよりも大きい影響があったんです
ネットニュースです
地元のテレビ局で紹介された時の番組の映像がニュースで配信されたようで
2~3日の間ですが 問い合わせと注文が集中しました
さすがにネットニュースになると『配信しますよ』などと前もって連絡はありません
後になって取引先から教えていただいたという状況でした
最近は巣ごもりの生活ですからスマートフォンを覗いている時間が皆さん確実に
多くなっているのでしょうね
気になる商品を見つければ手元ですぐに注文できる時代です
それと自分が見たい物や知りたい事だけ情報を選ぶことができます
そして連絡を取りたい人といつでも繋がることができます
情報の速さと量はテレビよりネット上の方がはるかに早く多いものです
★絶大な影響があれば その分問題も大きい
情報通信機器の世帯あたりの保有状況は
スマートフォンは2019年時点で既に83.4%
タブレット型端末は37.4%
と2010年から右肩上がりです
逆に固定電話・FAX・パソコン等は年々減少している状況です
確実にとって代わられています
このように誰もが持っているとても便利なスマートフォンですが
車の運転中によく見かけるのですが信号で止まるたびにスマートフォンを
覗き込む運転手の方がとても多いですね
友達からの連絡を待っているんでしょうか?
YouTubeなど動画を見ているんでしょうか?
ゲームをやっているのでしょうか?
みなさんとても夢中です
信号が変わっても気付かずにスマートフォンから目を離しません
令和元年から ながら運転に対する罰則・罰金は厳罰化されているのに
運転中に見ている方もいまだによく見かけます
これはとても危険ですからやめてほしいものです
★そんなことにはならないと思いますが…ちょっと不安
私にはそこまでスマートフォンに夢中になるものを持っていませんので
共感ができないのですが運転中に限らず 駅やコンビニや道を歩いていても
自転車に乗っていてもスマートフォンから目を離さない方も多いものです
傍から見ているとそういった光景はとても異様に感じることがあります
テレビのバラエティー番組を見ながら大笑いしている方が精神的にも
とても健康に見えるのですが…
こういったスマートフォンを凝視する行為がいずれ法的に正当化されないこと
またそれを実行しようと安直に公に発表するような政府にならないことを
祈りたいものです
最後までお読みいただきありがとうございます
ほんの少しだけ笑っていただけたら幸いです