Over the Rainbow🌈
虹を見ることが嫌いな人は、きっといませんよね。
嫌な思い出の中に虹が関連付けられてしまったとしても、虹を見て、せめて5秒くらいの間は【きれいだなー】って思えるんじゃないですかね。
その間だけは、ほんの一瞬でも、夢の様な蜃気楼の世界に浸れるのですから、虹には
不思議な力があるのではないかと思えますよね。
先日、少し離れたイオンモールに買い物に行きまして、お昼ご飯を食べようとフードコートへ行ってみたら、とても席が空くようではない様子なので、買い物も済んだし
パンでも買って近くの公園で食べようかということになり、イオン近くの比較的大きな公園にいきました。
天気もいいこともあって芝生の広場には家族や友人たちのグループが、程よい間隔をあけて、フリスビーやバトミントン、イヌと戯れたり、食べ物に近づくカラスとの攻防を楽しんでいる子供達、幸せそうな人たちを見ているだけでこちらも『幸せだなー』と感じられるので、ありがたいものです。
噴水のある広場で、パンを食べながら噴水をながめていると太陽の光に照らされて
きれいな虹が、現れました。
しばし食べることはやめて、夢の世界に入り込んでいました。
虹を見ていると大体決まって頭の中を流れる曲があります。
映画【オズの魔法使い】でヒロインのドロシーを演じたジュディ・ガーランドが、歌う
超名曲❝Over the Rainbow❞です。
Judy Garland 映画「オズの魔法使い」 虹の彼方に Over the Rainbow
小学生の頃、テレビ映画番組で萩昌弘さんが解説する『月曜ロードショー』。
とても映画が好きだったのでよく見ていました。これで初めて見た映画でした。
こんなに夢があって楽しい映画は初めてで、この曲も背筋に寒気が走るほど衝撃的な美しいメロディーです。今も背筋に走ります。
祖父とチャンネル争いをしていたことも、懐かしい。
もちろん手元にブルーレイを持っていますから、時々鑑賞して楽しんでいます。
パンも無事に食べ終わり、公園の奥の方に行くと、バラ園とお決まりのスワンボートが漂う人工池エリアを堪能しました。
バラの季節も終わるころですが、偶然とはいえ美しいバラの花を見れたことはとてもラッキー👱
スワンボートは、眺めている方が、のどかな気分になっていいですよね、乗ったりすると漕ぐのに必死で、のどかな気分よりも過酷な気分になりますから。
池のアヒルも定番ですね🦆愛嬌があってかわいいですね。
パン屑とっとけばよかった🍞
思い付きで訪れた公園ですが、いいですよね。幸せになりたい人が、訪れる場所なんですよね。
ちょいと夢の様な気分になりました、多少幸せをチャージできたかな😄
今回は『幸せを感じるための技』についてでした。・・・どこが?🙄
貴重なお時間お供いただき、ありがとうございました。(^^)/