気が付けばここ最近暑さと湿気が体にまとわりつく季節になってしまいました。 もう少し周りに気を配って、せめて季節の変化もわからないといけませんね。 これからの時期、水分を多く摂るように心がけませんとね。 給食と言えば残念ながら小学生の間だけでし…
今週のお題「人生で一番高い買い物」 ❝これまでで一番高い買い物は?❞と聞かれれば、 「今、家族と幸せに暮らしている家です」と答える方は多いと思います。 金額で考えれば、庶民としてはそうなんですよね。 私もその一人。 確かに金額の高い物ですけど、こ…
今週のお題「何して遊んだ?」 そうですね。仕事ばかりではストレスも溜まります。 今日は天気もいいし気分を変えて遊びに出かけましょう…と 思い立ったが吉日で車に乗り込んだところまでは良かったのですが 肝心の目的地が決まらない。 思いつきだから急に…
今週のお題「サボりたいこと」 今頃の季節になると外を歩けばポカポカ陽気(地域によっては暑い!)で 頭の中もポカポカ陽気になりなにか失敗しそうで気を付けなければいけませんね。 そして春は季節の始まり周りも新しい環境になってそろそろその疲れで出てく…
今週のお題「好きな街」 初夏のような眩しい日差しと春のさわやかな風が吹き渡る一日でしたが 皆さんどうお過ごしでしたか? 私の好きな街は 空は青く、木々の緑は深く、風心地よく、住む人は慈愛に満ち、 戦争とは無縁の国にある街。 本日は近場の公園で散…
連休に入っても気が休まりません。 私事で恐縮ですが今年の春の繁忙期は好調だった昨年に比べ 更に輪をかけて絶好調!おかげで会社と家を往復するだけの日々 ここだけの話休日も返上する始末。 暖かい春をのんびり過ごす時間は私には皆無かも まだ繁忙期なん…
青空にツバメが戻ってきましたね。 そろそろ夏日~真夏日~猛暑日とこれから汗まみれの季節が始まります。 暑さが続いたりすると疲労が重なって心身ともに参ってしまいます。 明日も一日頑張らなきゃという時はみなさんどんなおいしいものを食べて 乗り切り…
周辺の野山にウグイスの声が響き渡る季節になりました。 頭上に広がる青く澄んだ空、山々に吹き渡るさわやかな風と共に そろそろ自動車税納税のお便り(通知書)が届く頃ですね いつまでも、続くと思うな・・・。 まだまだオトク メリットとデメリットは自分次…
みなさん大切な車、隅々まできれいに洗ってますか? 4月に入って日差しに暖かさを感じる季節になったのはいいのですが この季節、あれこれと用事も多くなり大変ですよね。 洗車などの優先順位でいったら終わりから2番目あたり。 体力も使いますから敬遠し…
春はなにごとも始まりの季節。 世間もめまぐるしく変化している今日この頃。 慌ただしい日々の最中『お花見』楽しめましか? 開花したと思ったら満開になるまであっッという間。 この時期は意地でも桜を愛でたいものですね。 日本人のDNAがそう思わせるん…
今週のお題「買いそろえたもの」 3月は卒業シーズンですね。 先日の爽やかに晴れた朝、会社の前の歩道でこれから卒業式なんでしょうね 正装した女の子と御両親にすれ違いました。 その日は近所の小学校の卒業式です。 楽しそうに話をしながらゆっくりと卒業…
ここ数日でいきなり暖かくなりましたね 今日の日差しは暖かいを通り越して暑さを感じるほどでした。 やっと寒い季節も終わりましたね。…でも寒の戻りもちょっとあるかもですね 毎年この季節、春の暖かい日差しを浴びると漠然と『希望』を感じたりしますが み…
今週のお題「引っ越し」 引っ越しシーズンですね 私は高校卒業とともに一人暮らしを始めましたから この時期になるとあの頃の希望と不安と期待が入り混じった なんというか❝モワッとしたつかみどころのない感情❞を思い出します。 荷物といっても必要最小限。…
一足先に雛人形を拝見しに地元の登録有形文化財「満天星亭」で開催中 第27回 尾張旭市生涯学習フェスティバル 『どうだん亭 ひな人形展』 行ってまいりました ※2月25日~27日までの開催でした。 …どうだん亭って何?の答えはこちら www.aichi-now.jp …
今週のお題「冬のスポーツ」 ふと思い出してしまった。 小学生の頃、学校の行事で父兄同伴でスキー場にバス1台で 遊びに行った時のことだ。 帰りの時間になって場内スピーカーで呼びかけても 集合場所に戻ってこない私を自分の親も含め父兄の皆さん総出で探…
先日、中古のブルーレイ2枚をGEO(ゲオ)で購入したんです。 再生に不具合があるといけませんから家に帰って早速 チェックしてみようとパッケージを開けてみたら 中身が空っぽ⁉??? まさかこちらも?ともう片方をチェック こちらはしっかり入っていまし…
今日はバレンタインデーですね 今日一日、チョコレートをめぐるさまざまなドラマが日本中で 繰りひろげられたんじゃないでしょうか? 学校や職場いろいろなところで盛り上がったんじゃないでしょうか? 既婚者にとっては『普段からの行いが家族から評価され…
2月11日(建国記念の日)は天気も快晴。 太陽の日差しが少し暖かく感じるジョギング日和! ふと気が向いて衝動的ですが挑戦することにしました。 今年の目標のひとつジョギングで20km走破です。 ※今年の目標とか掲げちゃいまして monoomoi2020.hatenablog…
今週のお題「自分に贈りたいもの」 お寒うございます。 特に今日の景色はこんな状況で外に出るのも億劫になりますね。 日々仕事に追われて心身ともにお疲れの方が多いようですね。 このブログでも日々、仕事や家庭に心身ともに酷使されている様子を 伺えます…
★私はれっきとした方向音痴です。…恥ずかしいんですよ、とても。 このことでトラブルを起こしてしまった件数は 忘却の彼方に消えていった記憶も含めれば数知れず。 仕事で取引先に打ち合わせに向かって、曲がり角をひとつ間違えた だけで1時間遅れてしまっ…
今週のお題「現時点での今年の漢字」 今年の漢字、私は『兆』ですね。 世の中は川の流れのように止まることなく進んでいきますよね。 流れの速いとき、遅いとき、強弱もありますよね。 良くも悪くも関係なく混ざり合い変化しながら流れていきます。 流れは安…
またコロナが蔓延し始めましたね。 ホント ❝いつまで続くんだ!❞などと叫びたいところですが 心を強く持って、しっかりと冷静に感染防止に臨みたいものです。 12月に入ってからコロナの感染者も大分少なくなってきてましたよね。 そんな頃、『久しぶりにい…
❝新春を迎え、心機一転。 今年の目標を書初めにしたためて部屋の壁に掲げ この一年を実り多い一年にしよう!❞ なーんてことをしたことがないので とりあえず『今年も一年がんばりましょうかねー』という 意気込みを込めて、先日かるーくいつものジョギングを…
新年あけましておめでとうございます いつもお読みいただき誠にありがとうございます。 新しい年を迎え、家族・親戚・ご友人と 楽しく過ごしていらっしゃいますか? すでに今日から仕事始め方もいらっしゃるでしょうか? 私は淡々と静かにお風呂の中で新年を…
特別お題「わたしの推し」 みなさん今頃は家族団らん楽しく過ごしていらっしゃるでしょうか? 年越しそばはもうお済になったでしょうか? 我家では❝紅白歌合戦❞が佳境に入ったあたりでしょうか? 食べるタイミングなどご家庭によってさまざまでしょうが 地域…
昨日の午前中は、やり残した仕事があったので3時間だけ使って 本当の仕事納めをしてきました。 そうしないと素直に新年を迎えられないんですよね。 困った性格です。…我ながらこの性格は疲れます。 やり残したといえば、今日は今年最後のジョギングをしてき…
先日の今年最後の日曜日。 この日は北風がとても強く 外の気温も昼頃でも3度ほど。 冷たい風に寒さマシマシです。 少し外に出ただけで体の芯から凍てつきそう。 こんな日なのに、大掃除を決行。 しかも私の担当は北風吹き荒れるベランダに出て リビングの大…
今週のお題「買ってよかった2021」 今年の仕事も大詰め 会社のみんなも疲労困憊。 も~っクリスマスイブだというのにお昼の時間もみんな顔が暗いんだから 午後3時。 サプライズでおやつの時間に買ってきちゃいました! クリスマスケーキ!デカいのドドンッ…
年末年始の準備や冬休みに入るので仕事を前倒ししなくちゃいけないなど この時期は限られた時間であれこれと、仕事や家事にてんてこ舞いですね。 12月も後半になると『仕事納めまであと何日!』とカウントダウンが始まって そうなると気持ちも焦ってしまい…
今週のお題「忘れたいこと」 早く年賀状書かなきゃ😱 …LINEの年賀状じゃダメ?…だよね。