2020-09-01から1ヶ月間の記事一覧
占いなんて信じない方なんです。 この先何があるのか誰だってわからないじゃないですか、毎日。 思いもかけない楽しい事があるから、毎日面白いし、 悪い出来事があれば、反省して考え直したり、いろんなことに気づいたり、 それで毎日、退屈せずに過ごして…
少々前に『ニーチェの言葉』という本を 古本屋で購入し その利用方法について 写真付きでアホな説明をさせていただいたのですが、 やはり本来の利用方法で接してあげませんと、この本に対して【申し訳ない】という 謝罪の念と、本を見る限り手垢もついていな…
コロナ禍の中、またまた悩ましい4連休が始まりました。 皆様、どこかにお出かけでされて楽しんでいらっしゃるでしょうか? 『いやいや、まだコロナ感染を防ぐためにどこにも行かずに耐え忍びます。』 という誠実な方も多い事と思います。 世界的には感染者…
今週のお題「ごはんのお供」 ここ数日、空の青も少し水で溶いたように薄く淡い色に。 山から平地に抜けて行く風は、さわやかに、少し冷たく肌にあたり 秋の入り口を案内している様です。・・・気取ったこと書くと尻が痒くなりませんか? 水田の風景も鮮やか…
今週のお題「ごはんのお供」 ご飯も色々である。 どんな視点から捉えるかによってさまざまな食事風景が浮かんでくる。 料理の味ひとつとっても食事をする状況、例えば誰と食事をするかによって その日何があったのかにも影響されて変化するものだ。 『ご飯の…
父も母も若い頃から総入れ歯で『親のセイ』とは言わないが、子供のころからよく虫歯になって歯科医院に何回も通っていた。 今の時代ではとても考えられないが親が歯を磨く習慣がなく、当然子供にも歯を磨く教育ができず、家の台所には一応歯ブラシは2本ほど…
台風直撃の地域の皆様には大変な被害に遭われて心中お察し申し上げます。 しかし今回の台風は尾を引く台風でしたね。 朝10時頃は晴れ間も見えていたのに、12時頃にはあっという間にあたり一面厚い雲に囲まれて雷が鳴ったかと思えば、ゲリラ豪雨な大雨が降り…
今週のお題「読書感想文」 台風が近づいていますね。 夏もそろそろ終わりなんですよね。ちょっと淋しいけど暑いのは勘弁! ここのところコロナ禍で普段の生活パターンもかなり変わり 精神的に大分疲れているのでしょうか、一人考える時間が欲しくてたまらな…