ものおもいのほほん

ゆるゆるとおもいのまま

名古屋城の金シャチをベタベタ触る

名古屋城のシンボル金鯱が今 名古屋市栄のど真ん中に展示されてます

kinshachi2021.jp

名古屋城天守にあって当たり前のものが地上に降臨中!

これはめったにないチャンス!

しかも今回は目の前で観ることができ  しかも触ることができるなんて

もしかして今後は絶対有り得ないかも…時代が進めば貴重過ぎて触っちゃダメかも

 

金シャチが地上に降りるのは今回で3回目

1回目は1984年 『名古屋城博覧会』

2回目は2005年 『新世紀・名古屋城博

       同年 『愛・地球博

2回目の 『愛・地球博』ではかなり離れた場所から見る程度…

金色に光り神々しさは伝わるのだが 人に押されて素通りしただけ

まるでルーブル美術館モナリザ状態だ…本物のモナリザみたことないけど

今回は2005年のリベンジだ!

 

今回の16年ぶり3回目展示会は

4月10日~7月11日までと期間が長いため仕事の疲れが溜まり続けて

ピークに達した先日  仕事を休んで平日に観覧することに…疲れたら休みましょ! 

 

さすがにこの時期は人ごみをなるべく避けたかったのと 

2005年の❝人に押されて素通り❞を繰り返してモヤモヤ後悔したくない

だったら安全策で平日でしょう

 

ところで

現在の名古屋城の金シャチは2代目なんですよ

初代は1945年昭和20年5月14日太平洋戦争で米軍の焼夷弾攻撃により

名古屋市もろとも名古屋城は燃え落ちてしまいました

残念なのは最悪の事態に備え金鯱を地上に下ろすか土中に埋めて守ろうとも

考え まず雌を天守2階へ下ろした矢先の災難であったということです

もう少し早ければ今も初代が受け継がれていたかもしれません…なんて間の悪い

 

2代目は初代のデザインを忠実に再現しているのですが

初代のおよそ150年前の写真を見てもその時代にそぐわない

優れた造形力を感じます 

現在の時代に見ても色あせない芸術品です

そんなところも人気の理由でしょうか

 

戦争により大半を焼失してしまった名古屋城ですが民間から再建を願う声が

上がり1957年昭和32年6月起工しました

それと並行して金鯱の復元も始まります

耐久性などを考慮し基本構造をブロンズにしました 

そして金を使う量も初代に比べて少なくして軽量で高剛性に生まれ変わり

1959年昭和34年新生名古屋城天守にその黄金に輝く姿が戻ったのです

 当時の名古屋の人達にとってさぞ感無量の年であったでしょう

 

そんな当時の高い職人技術と復元に関わった多くの人々の苦労の結晶を

目の前にしてベタベタと触りに行くわけです

バチが当たるかもしれません…触ると金運がよくなるって言われてますけど…金ですから そのまんま

 

会場に向かう前にスマホで会場の混雑状況を確認すると

「通常より込み合っている」とのこと

やはり金シャチを目の前で観たい人が大勢いらっしゃるのだな…ウンウン

などと考えているうちに会場に到着

会場は仮設の白い壁に囲われている

入り口付近は人も並んでおらず静かで 入場料500円を払い

イソイソと中へ 入った途端入場制限で待たされるのかと思っていると

f:id:monoomoi2020:20210612222950j:plain

おぉ!ものすごく混雑していない!

拍子抜けとはこのことで「通常より込み合っている」というあの情報は

いったいいつのことなのだろうか? 

少し間をおいてはいれば一瞬貸し切り状態になりそうな勢いだ

 

まぁ考えようによっては❝とてもじっくりと自由にベタベタお触りできる❞

ということで❝人に押されて素通り❞なんて事には絶対にならない

リベンジ達成!…わーい😄

 

f:id:monoomoi2020:20210612224135j:plain

素晴らしい見事な雄 さわるとツルツル…ヌルヌルしたら気持ち悪い

f:id:monoomoi2020:20210612224423j:plain

神々しく輝く雌

f:id:monoomoi2020:20210612224639j:plain

迫力の造形

f:id:monoomoi2020:20210612224811j:plain

たい焼きのしっぽのデザインはここからパクったに違いない!

平日のおかげだろうか思う存分長時間眺めてはいろいろな角度から写真を何十枚撮り

お触りは1回のみだったが思い残すことはない

こんな貴重なものを目の前で観ることは一生に何度もない事だろう

我ながら珍しく少々童心に戻ってしまい…いつも童心だが

こんなベタなお土産を記念に買ってしまった

f:id:monoomoi2020:20210612231611j:plain

 まったまにはいいか…鏡に映って金シャチが揃ったということか

今回は梅雨の合間の快晴(本当の五月晴れ)の空の下

黄金に光り輝く金シャチを観ることができて

本当にラッキーでよかったぁ…仕事休んでよかったー

 

名古屋城金鯱も調べてみれば徳川家康による築城から始まり盗難にあったり

ウィーンの万国博覧会(1873年明治6年)に出品されたり戦争で焼失したり

色々な運命を経て現在に至っています…調べると面白い話ゴロゴロ

こんなご時世ですが機会があればこの貴重な日本の遺産を

是非観て触れに来てみてはどうでしょうか?

7月11日()までですよ 

平日おすすめです …たまには仕事を忘れましょうよ

f:id:monoomoi2020:20210612234045j:plain

 

最後まで読んでいただきありがとうございます

みなさまの明日が喜びと笑いににあふれますように

 

 

 

暑い夏はそうめんと・・・

今週のお題「そうめん」

風鈴の涼しげな音色が響く初夏のさわやかな日差し中

開け放たれた縁側から望むどこまでも広がる穏やかな海原

遠くにポツンと見える貨物船が時の進みをゆっくりと緩めてくれる

 

目の前の食卓にはキンキンに冷えて水滴の流れるガラスボウルの氷水の中に

純白に輝くそうめんが揺らいでいる

 

やはりそうめんは山の中より海の風景が似合う

 

氷水に入れるか水を切ってお皿に一口サイズに小分けして盛るか

意外にこれは地域差というより個人差で分かれるようだ

しかし❝涼しさを見て楽しむ❞と考えれば氷水の中のそうめんは

それだけでとても贅沢な風景ではなかろうか

 味を高めるものは食材の良さだけではない

 

 風鈴の音色も重要な要素だ 

音はガラス製のカランコロン♪ではなく金属製キーン♪が好ましい

南部風鈴などは最良なのではないだろうか

音の高さで体感温度が違うからだ

高音の方が涼しさが増し そうめんを食す手数も増えることだろう

 

なーんて いかにも❝そうめんは冷やして食べる夏の風物詩❞

のような言い方をしたのだが❝おいしければなんだっていいじゃん❞

 というのが本音…要は想像力と食に対する貪欲さが勝る その方が愉快だ

 

トマトを使ってパスタ風そうめんにするもよし

カレーをかけるもよし…独身の頃ボンカレーよくぶっかけたなぁ

たらこバターそうめん 会社のお昼ごはんに作ってみたらおいしかった

ツナ缶そうめんもよかったなぁ…テレビの家事ヤロウ参考に作りました

 

私が一番好きなのは定番ですがそうめんを入れた温かい味噌汁

 

しかし味噌は選びます

白味噌 甘すぎてものたりない…静岡出身ですが ごめんなさい

合わせ味噌 う~ん中途半端

赤味噌 やっぱり食べ慣れたこれです 具はキノコかナスがベスト

赤味噌の辛さと淡白なそうめんのコントラストがおいしい…人によって違和感がある様だけど

 

そうめんをアレンジしていろいろな料理を作るのはとても楽しいし

人それぞれ地域によっても様々ですね

みなさんはどんなそうめんがお好きでしょうか?

 

でもやはり 氷水で冷えたそうめんは 捨てがたい

 

f:id:monoomoi2020:20210606220511j:plain

 

貴重なお時間 お供させていただき ありがとうございます

映画予告を何回見なきゃいけないの?

今週のお題「わたしのプレイリスト」

映画好きにとってあの頃観た映画は記憶に残るもの

映画の挿入歌やエンディングで流れる曲を聞けば

映画の映像とともにあの頃の記憶も鮮明によみがえる

そんなお気に入りの映画音楽をいくつかリストアップします

 

★『バックトゥ・ザ・フューチャー より

ヒューイ・ルイス&ザ・ニュース 『The Power of Love


www.youtube.com

言わずと知れたタイムトラベル青春映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー

この曲のボーカル ヒューイ・ルイスも文化祭のオーディション審査員役でこの映画に

出演している

何回観ても聞いても飽きの来ない映画…だよね

 

★『レオン』 より 

スティング 『Shape of My Heart


www.youtube.com

とても哀愁漂う物悲しく切ない映画である

ジャン・レノ演じる純粋な心を持つ殺し屋とナタリー・ポートマン演じる家族を全て殺された少女マチルダとの関係に魅せられてしまう

エンディングに流れるこの曲は悲しみを助長させてくれる

薄暗い部屋でひとり淋しく聞きたい曲…だね

ゲイリー・オールドマン演じる 狂気な警官役も とても好きだ

 

★『007 スペクター』 より

サム・スミス 『Writing's On The Wall


www.youtube.com

ダニエル・クレイグ演じるジェームズ・ボンドは常に深い悲しみを背負っている

感じがとても良い この曲も洒落たオープニング映像と一緒に楽しみたい

歌詞の内容はスパイ映画らしく 非常に激しい愛と覚悟を表現しているが

メロディーとボーカルの美しさの方が私は好みだ

新作の『ノー・タイム・トゥ・ダイ』はYouTubeの予告はとうに見飽きた

ダニエル・クレイグジェームズ・ボンドもこれで見納めか

日本ではお正月映画で観られるのかな 

待ちくたびれた…よね

 

★『アルマゲドン』 より

エアロスミス 『I Don't Want to Miss a Thing』


www.youtube.com

とてもアメリカらしいご都合主義の映画ではあるが

単純明快で深く考えなくても楽しく見れる代表的な映画で

いいんじゃない…いいよね

この曲自体は上映当時 間違いなく耳にタコができるくらい聞かされたけど

聞きすぎて洗脳されたせいか 何故かヒーローになった気分になる曲で

いいんじゃない…いいよね

 

★映画の主題歌ではないけれど

手嶌葵 『岸を離れる日 


www.youtube.com

 

ジブリのアニメも好きなんですよ

ゲド戦記』『コクリコ坂』の主題歌を歌っている手嶌葵

そんなことも知らずに偶然CMで流れていた『徒然曜日』が気に入って

アルバム『春の歌集』を衝動的に入手してしまった

彼女の可憐で儚い❝ため息交じり❞な歌声に癒される

 

春の歌集

春の歌集

Amazon

 

★『モスラ』 より

ザ・ピーナッツ 『モスラの歌


www.youtube.com

幼少期の頃 意味も分からず歌詞を懸命に覚えたものだが

さっぱり意味が分からなかった

当時は全くの意味のない言葉だとばかり思っていたが

インドネシア語だと判明したのは何十年後だったことだろうか

丸暗記で教室で自慢げに歌っていた自分が恥ずかしく懐かしい

 

ところで最近の映画 特に洋画は上映延期が多すぎて

『007 ノー・タイム・トゥ・ダイ』含めとても待ちつかれてしまった

ゴジラ映画もすっかりハリウッドに持ってかれてしまった感が大きいが

新作『ゴジラvsコング』はいつになることやら

 

暇つぶしにこんなの描いてみました 悪意は全くありません…よ

f:id:monoomoi2020:20210530223525j:plain

 

昭和テイストです 笑っていただけたら幸いです 

くどいですが 悪意はありません

 

貴重なお時間 お供させていただき ありがとうございます

 

 

 

 

梅雨時にピッタリの落書きにときめく

道端をてくてく歩く

天気がよければ気分もあがる

気分があがれば見るもの聞くもの触れるもの

とても新鮮でなにかを伝えてくれるような…

 

裏通りの古い倉庫の軒下に

白い文字の落書きをみつけた

落書きの近くには白い塊がコロリとある

石膏の塊だ これで描いたんだね 

陶器の町らしく製陶所や成型所周辺によくころがっている

陶器の量産をするために石膏の型を使うからだ

 

どんな落書きかな 

きっと学校帰りのイタズラ小僧の仕業だろう

どんな落書きか横目でチラ見しながら通り過ぎるつもりが

 ヘタクソな字だけど丁寧に書かれた相合傘

かわいらしさに足を止める

f:id:monoomoi2020:20210525214839j:plain

 

 りょうたくんとみゆき?ちゃん…かな?

きっと とっても仲良しなんだろうな

 

私も子供の頃は落書き常習犯

どんなところもおかまいなし…場所によってはオモイッキリ叱られた

国語のノートのすみっこ

机の上

学校のトイレのドア

村の集会所のコンクリートの壁

回覧の重要事項が書かれた紙の裏…白い紙を見ると描きたい衝動に駆られる


落書きは貴重な夢想の時間

 

もっぱら書くのは

『鉄人28号』とかウルトラマン

魔神バンダーなんて誰も知らないだろうな

あと怪獣だとか

さすがに魔法使いサリーは書けなかったしかしサリーちゃんのパパは書いた記憶がある

 

相合傘はなかったなー 描けばよかったなー

描く側にとっても観る側にとっても

ヒーローや怪獣を描くより何倍も

❝こころ踊り もだえるアート❞

子供の頃に相合傘を描けるなんて

想像しただけで甘酸っぱくて 

ものすごく羨ましい

 

★ 相合傘って江戸時代の浮世絵にも描かれているんですよね

当時から壁に書かれた落書きとして描かれている…1688年辺りから 由緒正しい落書きなのだ

しかも現代と傘の形も左右に男女の名前を書くところもほぼ変わらない

❝不変のシンボル❞なんですね 

世界中がネットワークでつながりデジタル化されたこの2021年に

この先の時代を担う子供たちがほぼ300年前の江戸時代と同じ表現で

現代の道路の端に手書きで相合傘を描いているなんて

時代を越えた壮大なロマンを感じちゃいます


この相合傘って落書きは憎めないですよね

仲の良いカップルが書けば誓いのシンボルになるし

学校で話題のお似合いカップルを冷かし半分でイタズラ小僧が

描くとイタズラ小僧の❝うらやましい❞という気持ちと

どこか二人に対するエールを発信している様にも感じたりするんですけど

私だけなんでしょうか

 

この大いなる甘酸っぱい落書きは

この先の時代にも受け継がれてほしいものです

 

f:id:monoomoi2020:20210529193159j:plain

 

 貴重なお時間 お供させていただき ありがとうございます

 

 

 

 

 

 

 

事故物件と告知義務

❝燕が巣をかけた家には幸運と繁栄が訪れる❞

と縁起の良い兆しとして歓迎されています
人の近くで巣作り~子育て~巣立ちの様子を毎日見ているだけで
いろいろな物語を見せてくれているようで
可愛くて感情移入してしまいますよね

3月末辺りから春の訪れとともに空を颯爽と飛び回る燕
今年も沢山の燕が巣作りに奔走している様子
みなさんのお住まいの地域にも
巣立っていった燕が今年も戻ってきてくれましたか?

会社の事務所の入り口の上にも燕の巣があるんですけど
ここ3年ほど空き家になっていまして
ただいま入居者募集中でございます

本日も数組のご夫婦が見学にいらっしゃいました

 

f:id:monoomoi2020:20210512005215j:plain

ご来場ありがとうございます

 朝も早くから会社の玄関前の電線でカップルで何やら❝クチュクチュ❞と相談中の様子

交互に巣に入っては物件を確認しているようで
結婚前の新居探しに毎週末走り回っていたことを思い出します…しんどかった

長い間入居者無しの状態だったのですが今年はどうなるんでしょうか?

最後の入居者ですが3匹の子宝にも恵まれ順調に元気に育っていましたが
ある日この家族に不運が訪れました
白昼堂々と天敵のカラスに襲われ かわいい三兄弟は
食物連鎖の渦のかなたに消えてしまいました
巣は半分破壊され 親鳥は戻っては来ませんでした
いわゆる『事故物件』になってしまったわけです


その後 告知義務を果たしたわけでもないのに空室状態が続いるのですが
これは偶然なのでしょうか

何か危険を感じるような『警告フェロモン』
この燕の巣から漂っているのでしょうか

嗅覚は多くの生物にとって食物を探したり危険を察知するなど生命を維持するための
重要な役割があります
昆虫の世界ではミツバチやアブラムシ等集団で生活する種類は警告フェロモンを
発生して外的に攻撃する習性があります

似たような習性が燕にあるのか調べましたがそれらしい情報は
見つけられませんでした・・・根気がないせいでしょう

まさか人には見えない何かが見えているってことはないと思います
が 興味のあるところです

f:id:monoomoi2020:20210515211552j:plain

 
ちょっとガッカリしてしまうかもしれないですが

『去年巣立った燕が今年も同じ巣に帰ってきてくれた』
と盲目的に思い込んでいらっしゃる方多いでしょうそう願っている方も多いですね

しかし野生の生き物ですからやはり短命なようです

燕の1年間の死亡率は60~70%だといわれています
平均寿命は単純計算で1年半ということです
やはり自然界は過酷ですよね

燕は毎年フィリピン・ベトナム・マレーシア等東南アジアの国々から
2000~5000㎞離れた日本に飛んできます
地球の上空の環境は過酷です
そんな環境の中にまた秋になればまた越冬のために飛び込んでいくのですから
生き残るのも至難の業ですよね

なので同じ燕が帰巣本能で戻ってくることはホボ無い
とは思いますが 平均より長生きな燕もいくらかいるはずです
可能性はゼロではないですから

『うちの子が返ってきた』と喜んで迎えるのが
燕に対する礼儀でしょう

こんな過酷な世界を生きるたくましい野生の生物 燕ですが
人の近くに巣をつくり外敵(カラスやヘビ)の脅威から身を守る
術を持ちましたが人に媚びることは一切無く 野生を立派に貫いています
・・・ウチの会社はお役に立てませんでしたけど

それに引き換え 下記の生物は人に媚びることを選択して
すっかり野生を忘れてしまったのではないかと思える警戒心のない寝相です

f:id:monoomoi2020:20210515220607j:plain

野生の尊厳はないのだろうか?
こんな姿を見たらおなかに顔をうずめてモフモフしたくなりますね…猫にとっては大迷惑
しかしこの生物も人に寄り添う代わりに種族保存してもらうことを
言わば人間と契約した したたかで賢いいきものだ
もしかしたら人間よりも要領の良い生き物かもしれない

しかし人に媚びをうる姿やフテブテシイ態度は
とてもかわいい

 

貴重なお時間 お付き合いいただき ありがとうございます

 

 

 

 

 

やっぱり日本のアニメっていいね

今週のお題「おうち時間2021」

テレビを使う目的 そりゃ当然テレビ番組を見ることではあるけれども
私はもっぱら映画(BD・DVD)を見るために使ってます
映画館はこんな時期でも不思議とやってるし行きたいのはヤマヤマだけど
私 小心者…ではなく これでも少しは常識人なんで 行ってませんよ


テレビのニュースは面白いから見るんですけど不幸なニュースは面白くないですよ 
バラエティー番組などはどこを見ても
同じ顔ぶれで同じような事をして同じようなセリフをしゃべっているので
もう飽きちゃいました…でも妻が見てるのにつられて一緒に見て笑ってます キライじゃないです
 
新聞のテレビ欄の見出しとか
テレビの番組表とか 
朝の番組のCMの間に流れるテレビ番組の宣伝で
興味をそそられる内容のものだけ録画することにしてるんです

そうすれば自分の都合のいいタイミングで後からみれるのだから
ブルーレイディスクレコーダーとはなんて便利なものなんでしょう

便利すぎて人間がダメになりそう…すでにダメになっているかも

録画するのは
興味をそそられた番組 少々ドキュメンタリーとか
連続ドラマ(初回で面白くなかったら即削除&録画解除)シビア~

そして基本は映画 
テレビで放送される映画って
何十年も前の骨董品のようなものから
数年前の目立たなく…話題にもならず…
興行成績もあまりパッとしない作品が多いですよね

深夜の放送時間帯に場つなぎでねじ込んできたような映画
そんなじみ~な映画 よく選んで録画してます

くじ引きみたいなものなんですよ

当たったらラッキー!
そこそこ楽しめたら よかったよかった
ハズレは視聴10分で削除
そんな感じです

出会いを求めているんですよ
予期しない偶然の出会いとか
人生に少しだけ潤いを与えてくれる映画 
それを期待してるんですよね

しかし最近はあまり見る時間がなくて…というより
いつでも見れるから都合がよすぎてダメですよ
録画した映画
たまっちゃってるんですよ

それで先日の連休中にめでたくやっといくつか見ることが出来ました
その中にめずらしく当たりがひとつありましたので
少し紹介したいんですけど
『できれば観ていただけたらいいなぁ』とも思うので
あまり詳しく説明してネタバレになり観賞意欲を削いでしまう
恐れもあるのでとっても短くおおまかに感想を伝えます 手抜きな説明ともいうかも

 

 NHKBSで予備知識なしで録画  まさかアニメだとも思っていなかった

聲の形』(こえのかたち)


www.youtube.com

2016年公開 
京都アニメーション制作 
監督 山田尚子
脚本 吉田玲子
原作 大今良時(講談社コミックス刊)

小学6年生の主人公 石田将也のクラスに
先天性聴覚障害を持つ 西宮硝子が転校してきた
そんな硝子をガキ大将の将也は仲間とイジメてしまう
ひどいイジメが学校に発覚し全て将也ひとりがやったことにされ
それがきっかけで将也は周りから孤立 自らも周りとの交流を経ってしまう
時は流れ殻に閉じこもったままの高校3年生の将也は硝子と再会
そこから自責の念にとらわれ苦しみから抜け出せない将也と硝子
の生きるための迷走が始まる

この作品は心の動きを非常に繊細に描いている
主人公の壊れそうな それでも希望を捨てたくないという
気持ちに寄り添えるものです
調べたらとても評判もいいし興行成績もとてもいい作品でしたとてもナットク


思春期あたりの若い世代に見てもらいたい
しかし映画としてもとてもよくできた作品ですので
各世代広く見ていただきたい

ということでこれはBDに移して保存決定です

しかしまだたくさん未視聴が残ってまして
コツコツとのんびりこなしていきましょうか
しかし今パイレーツ・オブ・カリビアン 1~4まで見終わりまして残すは5のみ…まだ先かな

f:id:monoomoi2020:20210509121406j:plain

 貴重なお時間 お付き合いいただき ありがとうございました

 

 

怖いもの見たさ?怪しいコンクリートアート

今週のお題「おうち時間2021」

 知ってる人は大勢いるけど好んでわざわざ行かない
というような地元のB級スポット
どこにいってもあるんですよね

電車(名古屋鉄道 瀬戸線)の車窓からちらっと見ると
森の中からニョキっと現れる真っ白な顔
まるで❝暗黒舞踏❞さながらの怪しい風貌
思わずガン見してしまいます

 

f:id:monoomoi2020:20210503221832p:plain

電車から見るとこんな感じ  ナニコレでしょ

生粋の尾張旭市民の妻でさえ存在は知っているが
❝怖いから近くで見たことない❞という

思い立ったら吉日!
怖いもの見たさもあり
ポカポカ陽気にも誘われて
トボトボと徒歩でそこへ行ってみることに


ちょっと風が強いが心地いい
車の交通量は多いが歩いている人はほとんどいない
道沿いに咲き乱れる草花を眺めながら
ゆっくり歩く

もう少し歩きたかったが入口に到着
薄暗い森の中へ

f:id:monoomoi2020:20210503225022j:plain

静寂な薄暗い空間が広がる 奥には朽ち果てそうな廃墟がみえる ちょっと怖い

 

f:id:monoomoi2020:20210504110632j:plain

この先に暗黒舞踏の顔が見えるはず

ほどなくお寺っぽい階段発見

さて問題の白塗りの顔はどんなだろう

f:id:monoomoi2020:20210504115303j:plain

あっいたいた

弘法大師  新居の大弘法  厄除弘法大師である

人はだ~れもいない
さっきまでオッチャンが一人いたのだが
一人の時間を邪魔してしまったのだろう
そそくさと裏道をおりていってしまった…ジャマしてごめんねオッチャン

 

ここは愛知県尾張旭市新居町退養寺』(たいようじ)という臨済宗の寺の境内

f:id:monoomoi2020:20210504120139j:plain

愛嬌があってなんとなく好き

この大弘法の足元 まだなんかいる!

f:id:monoomoi2020:20210504120759j:plain

こちらも 愛嬌たっぷり

f:id:monoomoi2020:20210504121209j:plain

不動明王

f:id:monoomoi2020:20210504121259j:plain

制多迦童子(せいたかどうじ)

f:id:monoomoi2020:20210504121402j:plain

矜羯羅童子(こんがらどうじ)

f:id:monoomoi2020:20210504121542j:plain

釈迦如来

どうだろう
普通の仏像というよりは
昭和の小学校の校庭脇にある卒業生が作った記念像とか
田舎の観光地にある看板代わりの風変わりな像
というような雰囲気を感じる

この愛嬌のある仏像たちはコンクリートでできている
作者は 浅野祥雲有名なコンクリート作家である 
岐阜県中津川市出身で愛知・岐阜に多くの作品を残している
どれも面白い作品ばかりだ

テレビでも【タモリ倶楽部】や【マツコ&有吉の怒り新党】で
紹介されている
よろしければ調べて観ていただきたい・・・ググってね

この弘法大師は昭和6年に建立
当時の瀬戸電気鉄道(名古屋鉄道に合併されて現在名鉄瀬戸線となる)
が観光目的のためこの仏像を建てた
戦前は参拝者で大変にぎわっていたようだ

現在は地元住民の方たちが保全活動に努めている
地味ではあるがきれいに掃除されて
ここを大切にされていることが良く伝わってきて
静かでいいものを感じる場所である・・・オッチャン 追い出してごめんね

日本には有名な仏像が数多くある

中でも快慶運慶 

の作品は美しさ躍動感に分かれるだろうか
両者とも人を寄せ付けない生々しい神々しさと表現すればいいのだろうか
観るものを圧倒してしまう


しかしこの大弘法達は神々しさというよりは

親しみと とっつきやすさを感じる
近付いて声をかけたくなるのだ

これを見てそう感じたと同時に 
改めて人に物事をを伝える際にとても大切なもの
を気づかせてもらえた

宗教は基本 人に伝えるものである
できるだけ多くの人に広く長く伝えるのが目的だろう
仏像も伝えるための媒体のひとつ
観る者に何かを伝えなくてはならない

快慶と運慶の仏像は近寄りがたい雰囲気がありまるで難解な本の様
例えば『フィネガンズ・ウェイク』か『トリストラム・シャンディ』だろうか

フィネガンズ・ウェイク 1 (河出文庫)
 

これらの本読めたらすごいんだろうけど読む気になれない
とっつきにくくて読む人を選ぶのだろう

対して浅野祥雲の仏像はやさしく分かりやすい  もっと知りたいと思わせる

本に例えたら童話『桃太郎』とか『赤ずきんちゃん』だろうか
これらの本と出会うのは好奇心の強い子供の頃ではあるが
この先どうなるんだろう 早く知りたいとどんどん読み進めていった
そんな記憶はないだろうか

とても極端な例だが要はどちらが人に求められ伝えるべきことを伝えたか
どちらがよりよく目的を達成しているだろうか

普段でも同じようなことありますよね
特に仕事上の会議などでビジネス造語の連発で何言ってるのかわからず
話している相手に全く伝わっていないとか・・・英語っぽいねど海外では全く伝わらないのに

そんな会議より 会社の倉庫のシャッターの前に座り込んで
各業務担当者と缶コーヒーを飲みながら雑談混りで仕事の話をした方が
とても有意義な内容になったりするものだ

f:id:monoomoi2020:20210504231142j:plain


世の中人も物事も的を得てわかりやすいのがいい

今年のゴールデンウィークも明日で終わりって方 多いですよね
あと一日 がんばってもう一日 なるべくのんびり家で過ごしましょう

 

f:id:monoomoi2020:20210504233910j:plain

 

 貴重なお時間 お付き合いいただき ありがとうございます